photo&essay
「浮羽でシュロホウキ(棕櫚箒)づくり50年」
―木下且益さん―
写真・川上信也/文・嶋田絵里

front essay
原井一郎/方 正煥/永松寛子/藤浪武志

明治大嘗祭の特徴―「全国化」と「国際化」―/白石 烈

終戦直後の長崎“原爆絵はがき”/堀田武弘
報道規制下に発行された十二種、英文解説付き  爆死者や負傷者の姿は一点もなし

[発掘資料]植民政策としての「台湾討伐」/深野 治

わが国の「第九」初演の複雑な挿話
―大正十三年一月、福岡で九大フィル演奏―/松村 晶

近代童謡 育ての親・与田凖一/吉開忠文

懐かしき大牟田市庁舎を想う/井形 進

大牟田市のこれからのために/田畑春香

女子テニスのパイオニア 伯爵令嬢・立花文子/池末啓一

人物肖伝 時代の波しぶきを浴びて 2
NPO法人「はかた夢松原の会」初代理事長 川口ミチコ
平和を願って博多湾に松 五万本 筑前福岡・夢松原・シンボルへ
/川上弘文

旧制豊津中学『校友会雑誌』
―作家やジャーナリストへの登竜門/小正路淑泰

『福岡県史』史料紹介 2
金鉱試掘地図―宗像に金山があった―/砂場一明

柳川・三柱神社に祭られた 「女城督」誾千代/白石直樹

三奈木村(福岡県朝倉市)、江戸期以後の歩み4
彦山道と秋月道/安陪光正

聞書「九州の老舗」シリーズ 百年超企業・長寿の知恵37
竹下製菓 株式会社(佐賀県小城市)

市民参画で多彩な事業 山陽小野田市立図書館/轟 良子

忘れ得ぬ人々8 戦前の膨大な社会運動資料
保存遺志を守った 甲斐 イツ
/田中直樹

(公財)霊山顕彰会福岡県支部 歴史講座報告25
黒田騒動と『箱崎』4 物語改変の痕跡/講師・石瀧豊美

《寺社を訪ねる》23 神社(北九州市門司区門司)/眞武龍二郎

晴れても降っても 釣り三昧/富松由紀 [7-9月]遥かなる幼魚の旅


西日本文化 夏季号(491) 2019.7

トップページに戻る

前のページに戻る